完済したと思っていたのに!
(岩手県/女性)
2015.02.14
解決結果
- 発見過払い金額 /
- 450万円
- 借入期間 /
- 20年
- 借入総額 /
- 75万円
- 借入業者・件数 /
- 2件:新生フィナンシャル
アコム - 解決費用 /
- 調査無料
解決策
生前にご主人様が、勤務先の社長に頼まれて借り入れ。その社長が無くなり、ご主人が細々と返済をし、完済したと思っていた。ご主人が無くなり、家を相続した後に業者から請求が来ました。いつから返済していないか詳細などは一切不明との事なので、まずは無料調査から行うことにしました。結果として、残金はあったものの取引期間も長く、多額の過払が発生していることが分かった。
相談者に今後のアドバイス
今回の件で全てすっきりできましたと喜んでおられました。私共もお手伝いが出来て本当にうれしく思います。今までお疲れ様でした。
担当スタッフ
弁護士
所属:ひかり法律事務所
樋口勇人
一生懸命依頼者のために尽くせば その想いは伝わると思います。
※140万円を超える案件は弁護士がメインで担当させていただいております。
今回の解決策「過払い金の相続」について
このままだと故人は気の毒!
「ウチの死んだじいさんは借金こそ残さなかったけど、生前はよく借金の返済してたなぁ」 そんなあなたは、もしかしたらお金を受け取れるかもしれません。 もしあなたの亡くなった親族に生前に借金(今は完済している)があって、過払い金が発生していたら、その請求権も相続されるんです。 「もう死んでしまってるから調べようがないんだよなぁ」という方。ご安心ください。 生前生後に関わらず、過払い金の有無は無料で調べる事が出来るんです。少しでも心当たりがある方は是非一度ご相談ください。

関連記事
父親が亡くなり不動産があったので相続したが、後に消費者金融の借金・・・
過払い金の返金交渉にあたり、相続人を特定する必要があるります。戸・・・