亡き夫が生前借金をしていた過払い金
(埼玉県/女性)
2015.02.23
解決結果
- 戻ってきた過払い金額 /
- 43万円
- 借入期間 /
- 6年
- 借入総額 /
- 70万
- 借入業者・件数 /
- 1件:セディナ
- 解決費用 /
- 15万
解決策
過払い金の返金交渉にあたり、相続人を特定する必要があるります。戸籍謄本の取得や複数の相続人がいるとのことなので、相続人全員からの書面をいただきました。通常のケースよりご依頼者のご協力をいただくことになりましたが、無事和解が成立し解決しました。
相談者に今後のアドバイス
お亡くなりになられたご主人様の借金が亡くなり、さらに過払い金が戻ってきたことで安心したと喜んでくださいました。
今回のケースのように、お亡くなりになった方の過払い金も相続人の方からのご依頼により取り戻すことができます。
把握していなかった故人の借金が見つかり、催促された場合も焦らずにご相談いただければと思います。
担当スタッフ
司法書士
所属:ひかり法律事務所
根來伸行
債権者との交渉なんかでは よく関西弁が出ますね(笑)
※140万円を超える案件は弁護士がメインで担当させていただいております。
今回の解決策「過払い金の相続」について
このままだと故人は気の毒!
「ウチの死んだじいさんは借金こそ残さなかったけど、生前はよく借金の返済してたなぁ」 そんなあなたは、もしかしたらお金を受け取れるかもしれません。 もしあなたの亡くなった親族に生前に借金(今は完済している)があって、過払い金が発生していたら、その請求権も相続されるんです。 「もう死んでしまってるから調べようがないんだよなぁ」という方。ご安心ください。 生前生後に関わらず、過払い金の有無は無料で調べる事が出来るんです。少しでも心当たりがある方は是非一度ご相談ください。

関連記事
父親が亡くなり不動産があったので相続したが、後に消費者金融の借金・・・
生前にご主人様が、勤務先の社長に頼まれて借り入れ。その社長が無く・・・