自己破産
借金をゼロにします!
「もうこれ以上返済出来ない!」「借金で首が回らない!」収入よりも借金額が多かったり、そもそもの安定収入がない方、そんなあなたの悩みを解決するのが「自己破産」です。自己破産というとイメージが悪いかもしれませんが、実は借金解決では一般的な手段で多くの方が自己破産しています。借金が0(ゼロ)になり、そもそも返済の必要が無くなるので返済と督促に怯える事もありません。あなたも自己破産で返済の悩みから解放され新たな人生を歩みましょう!早期相談が早期解決につながります。まずは一度ご相談ください。
借金解決事例ブログ
- 2016.03.25 【コラム】少額管財事件にならないために知っておきたいこと
- 2015.10.29 【コラム】自己破産する前にできる限り返済すべき?
- 2015.07.15 【コラム】自己破産前後の遺産相続に要注意
- 2015.07.09 【コラム】いくら借金があれば自己破産できる?
- 2015.07.03 【コラム】同時廃止?管財?自己破産の種類について
- 2015.06.29 【コラム】自己破産の免責不許可事由って?
- 2015.06.11 【コラム】自己破産をしても無一文になるわけではない
- 2015.03.06 総額720万円の負債を自己破産で解決
- 2015.03.05 総額3200万円の負債を自己破産で解決
- 2015.03.04 950万円の負債を自己破産で解決
実績
何も変わらず、借金700万だけが白紙に!
人生を再スタート!
解決済み体験談
解決までの流れ
最短三ヶ月で解決!
- 相談予約
- まずはお電話(0120-193-702)かお問い合わせフォームより都合のよい時間を予約して頂きます。お問い合せ(電話代・フォーム問合せ)は無料です。
- 相談
- ご自分の負債状況を詳しくご相談いただいた上で、自己破産が可能か、適切な解決策なのか、自己破産手続きについてお話しさせていただきます。相談料は無料です。
- 受任契約
- ご相談の結果自己破産(免責)が可能と判断されれば、受任して手続きを行います(破産になじまない場合は他の解決策をご提案させて頂きます)。
当事務所の弁護士・司法書士をはじめ経験豊富なスタッフがサポートしていきますのでご安心ください。 - 破産・
免責の
申立て - この段階で取立、督促は終わる。
ご依頼者様と協力して申立書を作成し申立人(ご依頼者様)の住所地を管轄する地方裁判所に弁護士が出向き申立書を提出します。 - 免責審尋
- 申立てから約2~3か月後、裁判所に弁護士と一緒に出向き、東京の場合は集団で裁判官より訓示を受けます(裁判所によって多少異なります)。
- 免責許可決定
- 約10日から2週間後、免責(自己破産)許可が決定し、その1か月後、免責決定が確定し当事務所を通してご依頼者様にその報告とお知らせをいたします。
- 解決
- 借金の支払い義務から免除されます。新たな人生を再出発してください!
Q&A
もっと知りたい!自己破産について
Q. 自己破産をするための条件はありますか?
A. 条件はありますが、状況によりますので一度ご相談(無料)ください。
基本的には『支払不能と認められる方』『過去7年以内に免責を受けたことがない方』が自己破産の対象になりますが特例で認められることもあります。
弁護士 早川 良
Q. 家族や、会社に知られずに、解決出来ますか?
A. 大丈夫です。基本的に身近な人に知られる事はありません。
弁護士には守秘義務がありますので、基本的には会社や家族など身近な人に知られる事はありませんのでご安心ください。
Q. 遠方(地方)に住んでいるんですが、相談は出来ますか?
A. 大丈夫です。遠方の方でも相談、解決は可能です。
案件にもよりますが、電話だけで解決出来る事もありますし、こちらから出張も行っています。基本的に頻繁にお越し頂いたり、出向いたりする必要はありません。
Q. 今現在、相談する手持ち費用がないのですが…?
A. 相談は無料なので大丈夫です。
受任後も分割払い、もしくは方法によっては回収後の支払いも可能です。
過払い金返還請求は回収したお金から相談料を差し引いてお返しするので手持ちは必要ありません。その他の案件についてはご相談ください。