過払い金の相続【体験談】
亡父の借金の請求が来た。どうしたらいいか?
(静岡県 男性)
解決結果
- 発見時の過払い金額(調査の場合)
- 70万円
- 借入業者情報
- CFJ
借金の経緯
父が亡くなってから3年が経過したところ、CFJから父宛に督促状が来た。
びっくりしてCFJに連絡し父は既に亡くなっている事を伝えたところ、相続人なのだから払ってほしいと言われた。
父は亡くなる1年前から支払いをしていなかったらしく遅延損害金がついており、借金は遅延損害金を合わせて50万くらいになっていると言われた。
払う必要があるのか専門家に相談した。
解決策
督促状を見ると契約日が平成15年となっており、過払い状態になっている可能性が、本人ではない為、取引内容が全く分からないのでまず調査をすることになった。
調査は相続人のうちの一人からでも出来るため、息子さんから委任状をもらい取引履歴の開示請求をした。
業者から取引履歴が来たところで法定金利での引きなおし計算をしたところ、借金が消えて、70万の過払い金があることが判明した。
相談者に今後のアドバイス
「急に亡父の借金を払ってほしいと言われびっくりして相談した。調査の結果、借金が消えて過払い金があることがわかり安心した。この結果をもとに他の相続人と話し合って手続きをしたい」と喜んでおられました。